孫策(そんさく)
孫堅パパが死んでしまってから袁術の所に身を寄せていた。そののち独立して小覇王と呼ばれる。呉の礎を築いた人だよ。残念な事に26歳で没。
大三国志では前衛を任せられるインファイター!
強化もされた為前線から本営までしっかりと機能する武将に。
Cost3 騎兵 攻撃距離2
戦法
覇王渡江…毎ターン40%の確率で有効距離5以内の敵軍単体に猛烈な攻撃を3回行う(ダメージ率70%)。攻撃ごとに個別に判定。この戦闘中、自身は主動戦法を発動できない。
3月13日調整
受動
毎ターン40%の確率で有効距離5以内の敵軍単体に猛烈な攻撃を3回行う(ダメージ率70%)。攻撃ごとに対象は個別に判定。この戦闘中、自身は主動戦法を発動できない。物理系攻撃のダメージを与えるたびに、この戦法の発動確率が3%上昇。この効果は最大5回スタック。
分析可能戦法
daisangokushi-kouryaku.hatenablog.com
おすすめ編成(孫権+陸抗+孫策)
編成はコチラに掲載。
daisangokushi-kouryaku.hatenablog.com
おすすめ編成2【馬雲緑+曹純+孫策】
馬雲緑(「怯心奪志」「鈍兵挫鋭」)
【怯心奪志】…通常攻撃後、対象に猛攻を行う(ダメージ率100%)。さらに対象は主動戦法を発動できなくなる。1ターン持続。分析可能武将(★5 甄洛 ★5 荀彧)
【鈍兵挫鋭】…通常攻撃後、対象に猛攻を行う(ダメージ率100%)。さらに対象は物理系攻撃が行えなくなる。1ターン持続。分析可能武将(★5 太史慈 ★5 SP太史慈 )
曹純(「反計之策」「瞭若指掌」)
【反計之策】…戦闘開始後3ターン、敵軍複数が主動戦法で与えるダメージが大幅に減少。さらに対象は最初のターンで50%の確率で猶予状態になり、主動戦法を発動できない。分析可能武将(★5 張角★5 孫尚香)
【瞭若指掌】…敵軍複数の強化効果を解除。さらに対象は兵力を回復できなくなる。1ターン持続。分析可能武将(★4 呉夫人★4 関平)
孫策(「衝軛」「疏数」)未実装
衝軛は攻撃力上昇系戦法
疏数は防御が上昇+反撃効果をもつ戦法との事。両方とも未実装。
戦果
(蜀歩に要注意。他には互角以上)
前衛を任せることが出来る武将。しかもこの孫策の絵かっこいいし。渋いおじさまからイケメンまで揃える。F層の取り込みを是非お願いしたい!
他の編成は陸抗のページにも掲載している。
daisangokushi-kouryaku.hatenablog.com
おすすめ戦法を調査!
【引用】