大三国志。孔明のお部屋

「大三国志」の攻略ブログ。兵法書を目指して!編成相談室開設

【未実装】大三国志《率土之滨》建設系統更新予告

スポンサーリンク

建設システム更新予告

昨日賊兵等のシステムが更新され機能が刷新されつつある率土之滨。今回は要塞数建設数調整の告知が来ていたので見てみることにしよう。

調整後の仕様によっては戦略が大きく変わる可能性がある。わくわく。

前言

ユーザーの皆様こんにちは。

マップ内において各ユーザはマップ上に様々な機能の軍事建築を建設、或いは占領することが出来ます。

これらの軍営地の産量を上昇させることにより、潜望塔などの視野の拡大、訓練兵の兵営を作ることも可能となり、これらの建築物は勢力発展の強力なサポートとなるでしょう。

マップ上の建築物システムの利便性を高め、ユーザーの策略性を上昇させていくことが今回のアップデートの目的です。

建設値システム説明

f:id:taja-ikiterutoomounayo:20200406114057p:plain

古来より、地形を利用し高楼を建てる。

これは軍略攻防の重要な手段の一つです。

今回の調整は建物数の上限を撤廃。建設システムを改善することによりユーザーの戦略や計画をサポートします。

 

建設システムは以下の形に変更されます。

 

-アップデート後一定レベルに達した後、建設値を獲得。

それに伴い名声に応じて建物値を獲得していきます。

建設値は要塞等を建設するときに用いられ、またマップ上の建築物を占拠する時にも使用されます。建設値が不足している場合、建設及び占領は出来なくなります。

 

-また建築した建物を放棄したり、或いは占領された場合、建築値は返還されます。

建設した建築物を解除する条件は変わりませんが、それに関連する技術を学習した後建設が可能となります。

 

-今回のアップデートの後、所有できる建物の数は一定数ではなくなりました。建設値が十分ある状況では、ユーザーは所有する建物の数を自身で決めることが出来ます。

「分城の数について」

-建設できる分城の数は建設値が高まるにつれ解放されています。

最高9つの分城を建設することが可能です。また建設した分城は建設値を消耗しません。

新勢力画面

建設値システムの他にも今回の調整では合わせてインターフェースの統合も行われます。

-勢力画面タブが登場し、軍事、建設、経済といった各情報を調べることが出来ます。

また勢力画面では城池内のユニット情報なども閲覧が可能です。

f:id:taja-ikiterutoomounayo:20200406114514p:plain

 

-アップデート後は、ユーザーの名声に応じて、またシーズンごとの各設定に応じて建設値は決定されます。

-既に既定の建設値を超えて建設されている要塞は使用が可能です。

ですがその間、新しい建築物を建設、放棄することは出来なくなります。

征服季技術調整

また征服季では以下のような調整が行われます。

 

群雄討董 封邑 軍営地上限+5→軍営地建設消費値低下

群雄討董 黩武 上限3→大型要塞建消費値を低下

群雄逐鹿  高筑 上限5→軍営地建設消費値を低下

興平烽煙 军垦号召 上限10→軍営地建設消費値を低下

f:id:taja-ikiterutoomounayo:20200406145511p:plain

なお上記のアップデートは4月15日に実施される予定です。

まとめ

要塞や自然要塞や羨望塔の上限を撤廃し建設値に応じた数を自在に配置することが可能になるのですな。

大規模な長征や一進一退の攻防戦に大きく影響してきそうな今回のアップデート。実装を待ち今回のアップデートにて戦局がどの様に変わったのか長兄達のレポートをマメにチェックすることにする。

via.https://stzb.163.com/notice/2020/04/01/20399_872766.html